2011年5月31日火曜日

台風を体感する

先週は法事の為実家に帰っていました。
念願のコストコに行ったり、友達とあったり、兄妹のパソコンをメンテナンスしたりで
あっという間の4日間でした。

友達と"鎌倉パスタ"という生めんのスパゲティのお店にも行きました。
すんごいおいしかったのだけど、旦那様いわく「津山のジャスコにもある」とのこと。
気づかなかった・・
教えてくれた友達に感謝。また行こうっと。

コストコは、何もかも量が多くて広くて珍しいものがたくさんあって面白かった。
また、機会があれば遊びに行きたいな。

奈良から岡山の津山まで、高速で帰りました。私の車の軽自動車で。
台風を突っ切った感じで、スリリングでしたよ。
横風がすごくて、ハンドルを取られる取られる。
家に帰ると、肩がパンパンでした。普段運転して肩はこらないのに。
高速に乗っているときの風って怖いですね。普通の車も、ゆっくり走ってました。
台風を体感してしまった。

ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

さて、前回の続き。
作り方を教えますではありません。私の作る方法を載せているだけです。
もちろん、便利な部分はマネしてください。うれしいです。
でも、丁寧には説明しません。あくまでも私の方法です。
マネしてうまくいかなくても、しーらないっと ~

ゴムを入れた袖の部分はこんな感じになります。
すみません。写真撮るの忘れてゴムを入れて縫ってしまった。
身頃を縫った後裏返して、脇にゴムを挟んで縫います。
引っ張りながら縫うと、このようにギャザーが入ります。

脇の部分にゴムをはさんで縫うと、袖口から見えないという見た目のよさとは別に
ゴムをはさんで縫いやすくなる気がします。結構最初は難しいですから。


裏返すとこんな感じ。袖の部分の裏地が少し奥に入っているのが、私の工夫。
(他の人が先にしてたらすみません。でも真似はしてないです)

で、袖の部分を手縫いで仮止め。糸で3回ぐらい結んで縫いとめます。
子供さんが引っ張っても破れにくくもなるはず。



これで、上身頃の準備が出来たので、ギャザーを寄せたスカートと合体させます。


待ち針で止めて縫います。待ち針は縫い終わるまで私は外しません。
そのため、たまーに、ミシン針が折れて、布ごと捨てる羽目になります。
怖いからね。
でも、しつけしてないので、外すとギャザーが狂います。
細かく待ち針で止めると、案外ギャザーが偏りません。
私は、この上身頃面を上にして縫いますので、スカートのギャザーを調整しながらは縫いません。

さて、一旦これで作り方の説明は終わりです。

続きは気が向いたらいつか。
それはなぜか。。。。写真を撮るのを忘れて続きを作ってしまったから。
わはは。

●見ていたHP

みんなの知識【ちょっと便利帳】
http://www.benricho.org/

→今うちのトイレには、世界地図が貼ってあります。
 毎日見ていると案外覚えるものです。
 次は何にしようか、考えてました。

0 件のコメント:

コメントを投稿