2011年7月13日水曜日

物が安く買えるようになった代わりに

以前旦那様と話していたことがある。
「オーディオ機器って安くなったよね」って。

昔、私が小学生だった頃は、CDやカセットテープを聴くコンポという
機械は20万円ぐらいした。
今は1万円もあれば、程々の物が買える。
あたしの歳がばれてしまいますが、20万円って、高いよね。

携帯を電池で充電できる機械も100円で買える。
土鍋だって100円で買える。
本もアマゾンで送料無料で買える。
服やその他もオークションで安く買える。
楽天で値段を比べて買うことも出来る。

タマゴもバナナも20年前と値段はほとんど変わってないらしい。
値段が上がったのは、子供のアイスクリームや駄菓子やタバコぐらいかな。

でも、豊かになった気分はあまりしない。
毎年確実にボーナスが上がり、60歳まで働けて、派遣なんていう便利や
さんに正社員の仕事をとられることもなかったしね。

ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB


出来上がったお洋服で失敗作ばかりモデルに着せてみた。
スカートが短かったり、後ろのスカート丈が左右違っていたり。



少し地味ですが、気に入っているエプロンドレス。
もう少し飾ろうか考えたけど、リボンだけ色を変えて作ってみることにした。



これは今回1着だけ。前回のオークション用の作り残しを仕上げた。
初めてパールの首飾りをつけたので、記念撮影。


これも1着だけの試作品。
エプロンの生地が麻と綿の混紡。
透け具合が最高にいいのだけど、中以上の温度でアイロンすると、焦げてしまう。
子供さんが遊ぶには、強度もシワになりやすさも問題。
でも、すんごく可愛いの。写真では写らないのだけど。



二人並んで。
個人的には先っぽちゃいろのウサギさんは好みじゃないのだけど、
人気があるみたいなので、モデルに使ってます。


★見ていたWEBページ
 
くにみ園
 岡山のぶどうやさんです。ハウスのピオーネ、とてもおいしい。
 WEBからは申し込めませんが、電話で申し込めます。
 別に知り合いではありません。
 何度か買っていますが、自信を持って人に薦められる味です。

レンジでとろっと半熟たまご 
 人のブログに勝手にリンクしてますが・・いいかな

 私も使っているのですが、この商品いいです。
 たまごではほとんど使いませんが、子供の離乳食の温めなどに欠かせません。
 野菜の下ごしらえにも使っています。

 レンジで温める道具なのですが、お湯を入れて長くレンジをしても
 取っ手がプラスティックなので熱くらならないのです。
 ラップ代わりに使えるふたもついてます。
 私は500円ぐらいで買いましたが、楽天では400円ぐらいで売っています。
 もし、安売りしていて興味があれば使ってみてください。
 結構しっかりしてます。当然食洗い機はOK。ただし油物は温められません。

0 件のコメント:

コメントを投稿