2011年4月30日土曜日

安藤美姫ちゃん頑張れー

フィギュアスケートの安藤美姫ちゃんが好きだ。
村主さんが好きで見始めたフィギュアスケートだけど、
今はあまり出ないので、安藤選手を応援している。

理由は、実際に本人を間近で見たから。
大阪でNHK杯をやった時、少し早めに行ったら、会場の外で
わんこの散歩をしてました。
他の選手に比べたら骨太に見えていたのだけど、実際に見たら
小さくてとてもかわいかった。
ジャンプの後の着地をした瞬間がすごく好き。
明日、フリーのスケートもうまく行きます様に。

EL/ イージーライフ /EL

わたしは短気だと思う。
シャンプーやトリートメントのポンプタイプの入れ物を使うと、毎回イライラしていた。
最近のトリートメントって、ドロッとしているので、最後たくさん残っていてもポンプから
出てこないことが多いから。
しょうがないので、ポンプの入れ物をさかさまにして、ふたを開けて使っていた。
トリートメントを使うのは私だけだから、下手したら半月ぐらいはさかさまにしていた。

ポンプタイプなのに、逆さ向けておいて、ふたを開けて、振って出して使うってどうよ?って
いうのに、耐えられなくて、これにした。


詰め替え用のトリートメントやシャンプーをそのまま入れて使う容器。
これ、便利なんですよ。
ネットで調べたら100円のグッズでも手作りできる様子。
私のは1つ500円でした。
でも、全く後悔無し。もっと最初から使ったらよかったと、つくづく思います。
きっかけは、会社の上司が使っていると聞いたから。

こんな感じで、詰め替え用の袋にそのまま挿して、容器に入れるだけです。
見事に最後まできれいにポンプで出ます。
まれに、少し残ることもあるけど、1回分ぐらいだけです。


うちはボディシャンプーもコンディショナーも全てこれにしました。
同時に、シャンプーラックも捨てました。
プラスティックのかごに入れてます。これだと、どこでも移動できる。しかも
シャンプーラックの下だけ、ぬめっていたりカビる心配が無い。
適当に乾いたところに移動しながら置いてます。


世の中の人は、ドロッとしたコンディショナーを最後まで使う時に、イライラすることはないのかな。
出なくなったら捨ててしまうのだろうか。
もっと、容器は考えて作って欲しいよね。
ハインツのケチャップの容器みたに、下から出るようにするとかね。

2011年4月29日金曜日

コンピュータの中身を整理整頓

おもしろいソフト見つけた。
パソコンの中身がわかりやすく、容量が確認できるソフト。

普段使っていて、ハードディスクの容量が減ったなぁと思ったら、
適当に使ってないものを削除するのだけど、全体を見渡すなんて出来なかった。
これが、すごく簡単に出来るソフト。
パソコンのサポートしている時に、知っていればよかった。
これがあれば、何が容量を食っているか一発でわかる。

「SpaceSniffer」
 
 ダウンロードはこちら
 日本語化ツールはこちら
 使い方はこちら spacesniffer ドライブの使用状況をビジュアルで認識できるソフト [K'conf]

 ダウンロードは、一番最新ではなく、日本語化のソフトがある
 SpaceSniffer 1.1.2.0 位のバージョンがいいかも。
 私は日本語化してないですけど。

こんな感じ。ハードディスクの中身さらしてますが・・
大体、黄色の枠の部分がデジカメデータだとわかります。大きな空白の部分も
クリックすると詳細が出てきます。



使い方は簡単で、ダウンロードしたものをそのまま解凍して、クリックするだけ。
インストールはしなくていいです。
マイドキュメントとかに保存しておくだけ。


起動したら、ドライブを選んで、スタートを押すだけでスキャンし始めます。


 やっぱりビデオのファイルとデジカメのファイルの容量がすごいですね。
 動画は殆んど保存することは無いのですが、自分で取ったビデオはバックアップ代わりに
 パソコンに取り込んでいるので、やはり容量がでかい。
 こんな風に確認できるって、おもしろいですよね。

 ※注意。
 パソコンに詳しくない人は、わからないファイルは絶対に消さないこと。
 容量が大きくて気になるなら、ネットで調べてからですよ。
 フォルダごと消して、えらい事になるって、ままあることですからね。



今日見ていたWebページ
10人中9人は勘違いしてること

わたしねー "かんぺき" って漢字、今まで勘違いしてました。
パソコンで打つ時は、勝手にちゃんと変換していたみたいだけど。
完璧 って 完壁 とは違うのねー 恥ずかしー

2011年4月27日水曜日

親に見捨てられて餓死するという事

昨年の大阪の兄妹のお話ではなく、今回の地震の家畜とペットの話。

毎日可愛がってくれて、ご飯をもらって
毛並みを整えてくれて、声をかけてくれて
お水も替えてくれて、お掃除もしてくれて
なのに、急にお父さんとお母さんが消えてしまって。

何ももらえなくなって、でもつながれてるから逃げられなくて。
しょうがないけど、悲しい。すごく悲しい。
待っている子たちも、置いていかなければならなかった親達も。

やっとというか、今さら安楽死だそうです。
4/25
福島第1原発:20キロ圏の家畜殺処分へ 飼い主了解得て

だったら、餓死する前にもう少し早く楽にしてあげればいいのに。
ひどすぎるよ。


動物愛護団体 エンジェルズ代表 林俊彦公式ブログ 「ずばり一言!!」

こちらの林さんの意見も、もっとも。助けてあげる方法は無いのだろうか。
胸が苦しいです。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB


今日は曇ってて写真がうまく取れません。外は大雨で暗いです。

1つだけ最後まで縫ってみました。


飾りのリボンやマジックテープはまだなので、待ち針で止めてます。
布が重なって硬い部分があって、ステッチが難しい。
でも、割と可愛いのではないかと思います。


亀進行ですが、これが全て出来たら、再度オークションにチャレンジです。
頑張って、少しでも動物の餌代を稼ぎたいです。

サバ缶で大根を煮る

サバ大根、今日の晩御飯です。
気に入ってます。かんたんで安いです。
自分で考えてやって、「これ、すごい。あたし天才だ・・」と自画自賛していたら
クックパッドで、他の人がいっぱいやってました。
そりゃ、そうか・・
サバ缶 大根 で、クックパッドで検索


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

エリとエプロンの胸当てを縫いました。
今回は4種類の布を少しずつ。飽きないし色んな柄があって楽しい。
基本、生成りの糸で縫えるようなものを選んでます。
縫いながら糸を替えるのは少々めんどくさい。



EL/ イージーライフ /EL

コーヒーの瓶に調味料を入れると書きましたが、少し小さめの瓶には手芸道具が入っています。
ボタンとかリボンとかバイアステープとか。
これは、赤いフタでかわいいのだけど、粉類を入れるには少々少ない。
ノンカフェインのネスカフェの瓶です。妊娠中と授乳初期には毎日これを飲んでいました。


今日見ていたページ

レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由
 →ネットで検索する際に、一番気をつけなくてはいけないことかも。
   1種の情報操作みたいなものですね。

2011年4月25日月曜日

子供への愛の種類

子供がいなかった頃、"子供への母の愛"っていうのに興味があった。
どんな感じだろう。
腹を痛めたわが子への愛 とか聞くと、すごいんだろうなぁと思っていた。

実際子供が生まれて、今 1歳とちょっと。
「バブバブ」言いながら、私にすがり付いて来る。そりゃー 可愛い。すごく可愛い。
でも、何だか思ったより冷めている愛情なのだ。
もっと熱い、重い、ずっしりした感じだと思っていたのに。

何だか軽くて、水道をひねったら水が出るぐらいの普通さで。
でも、万が一何かあったら命がけで助けてしまうだろうけど。
私は冷たいのかなぁと時々思う。

あー ご心配なく。
ちゃんと可愛がってます。あたしの愛情は冷めているのかと、時々気になるので。
何だか、言葉にして書くとすっきりした。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

少しずつ進んでます。
土日は韓国の歴史ドラマのビデオを見ていたので、ほとんど進んでません。
でも、エプロンを縫ったり。

スカートのスソをピケで処理した後、ミシンかけたりしてました。




これは前回の試作品を来たお二人さんの背景にミニチュアを置いたもの。
お母さんサイズのシルバニアだったら縮尺が合うのだけど、子供サイズだと
ミニチュアが大きく見えてしまう。
それに背景が白くて、どうもぼやけてますね。
でも、久しぶりにミニチュアの紙製品を出してきて、楽しかった。


新しいリカちゃんキャッスルの子がかわいすぎる。
欲しいけど、うーむ。5月はいっぱいお出かけの予定があってお小遣いが苦しい。

2011年度版バースディリカちゃんモデル

2011年4月23日土曜日

おにぎりには"味付けのり"でしょう

ケンミンショーという番組があって、結構好き。
知らないことって結構あるよね。同じ小さな国なのに。

東日本と西日本って同じようで結構違う。
味付け海苔をおにぎりに巻くのって、西日本の人だけって知らなかった。
当然、おにぎりの海苔って、そのまま食べてもおいしくて、子供の頃よく
食べ過ぎて怒られるものだと思っていた。

コンビニのおにぎりとか、買ったお弁当のおにぎりののりが味が無かったら
何だか、損した気分になったぐらい。
味が無い海苔なんて、手巻き寿司の時しか食べなかったし。

東日本の人だと、感覚が反対なんだろうな。
味付け海苔のおにぎりを食べて、手に付いた海苔を舐めるのがいいのよねー


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

途中まで出来たエプロンドレス。
これから襟をつけたりします。これは成功したほう。
胸当てのステッチも、まあ、許せるのではないか・・と思ってます。



こっちは試作品のエプロンドレス完成版。
前の胸当ての部分のステッチがぐちゃぐちゃだったり、レースが2重でおかしな
デザインになっています。
やっぱり布とレースを直接待ち針で留めただけで縫うのは無理があったようで
この試作品で止めにしました。ステッチが、笑えるぐらいグタグタです。




EL/ イージーライフ /EL

前回書いたコーヒーの瓶での収納。
使っているそのままなので、生活感満載ですが、これが手放せない。
ほんの少しのかつお節とか、2粒のお麩とかを取るのが苦じゃない。
小麦粉も密封だし、湿気なくて安心。


==========================

ホイップルの製品が安くなってた。
子供がもう少し大きかったら買って一緒に遊ぶのにな。
楽天 ジグソーパズルジャパン

2011年4月21日木曜日

大好きコーヒーの瓶

キッチンで、色々な物をネスカフェのコーヒー瓶に詰め替えて使っている。
砂糖、小麦粉、お好み焼き粉・・・小さく切ったそうめん、麩、マカロニ等・・
切った昆布とかも入れてたりする。

このコーヒーの瓶ってすごく優秀。
結婚当初、雑貨屋さんの瓶で統一しようと思って結構探した。
でも、密封性に優れて、2回転で閉まって開いて、口が広くて、
斜めにずれて閉まらない・・と色々条件を考えていたら、これしかなかった。

うちのキッチンは出来れば赤か白にしたいので、黒いフタが少し残念。
一時期、出ていた赤のネスカフェの瓶はコーヒー入れて使っているけど
ずっと売っていないので、買い足せない。

ホームセンターとかで、このサイズの瓶のフタとか売ってたら売れると思うんだけどな。
100円均一とかで出さないかな。
Nestléさんに、怒られるんだろうな。

こんな優秀な瓶、フタの内側の紙のレフィルやフタを売って欲しいなぁ。
フタの内側の紙は、出来ればシリコン希望。
これで、食洗機バッチリ。


EL/ イージーライフ /EL

生協のカタログで一目ぼれして買った本があります。
「ゆるかわイラスト」
毎日つけている、10年日記に少しだけイラストを添えてます。
図書館にもあった(津山)みたいだから、興味のある人は借りても良いかも。

子供が大きくなった時に、ちょっとしたイラストが書ければいいなぁと思って
練習をしてます。

2011年4月20日水曜日

被災地のペット

朝、朝ごはんを食べてからTVを見ていたら、福島の避難地域に
残されたペットについてのニュースをやっていた。

一時帰宅が可能になり、飼い主の人が防護服を着て、
急いで家に帰ってみると、ペットのネコが餓死していた。
飼い主は号泣していた。
「すぐ帰れると思った。ごめんなさい」って。

お母さんやお父さんや家族が急にいなくなってご飯もお水もなくなって
さみしかったネコちゃんも可哀相で。
すぐに帰れると思って置いてきてしまった事を、本当に悔やんでいる
飼い主の気持ちを思うと、それも悲しすぎて。

思い出すと、どうしても泣けてくるのだけど、これが今の日本で起きている現実。

ペットって、たかが動物で、人間優先。
それはわかっているけど、一緒に住むともう家族だから。
でも、国や自治体は人間だけで精一杯で。

東日本大地震の動物たちを救え!!
エンジェルズ命のリレー隊」

http://angels2005.org/relay/index.html


原発避難区域でペット保護&迷子探しをされている団体さん一覧
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10859883097.html

今私に出来る精一杯の募金をしました。
うちはハイツなので、ペットは買えません。
何も協力できないから。

夫婦げんかしたら、家出じゃなくて旅行に出かけてやろうと思って
コツコツためていた貯金を募金してしまったので、しばらくは夫婦喧嘩も出来ません。
でもいいや。1匹でも多くのペットを救えますように。
野良犬になってしまったワンコ達にも、ご飯が届きますように。

2011年4月19日火曜日

元気でなくてもいいじゃん

夕方になると毎日教育テレビを見ている。
子供に見せて、その時間を利用して晩御飯を作ったりするから。

最近、やたら気になるのが、出てくるお兄さんやらお姉さんやらキャラクタが
「皆元気ー? わたしは元気だよ」みたいなセリフを言うこと。
結構、みんな言うのだ。

何となく「元気じゃないけど、落ち込んでない。普通ーっ」って、答えたくなる。
子供だからって、元気じゃなくてもいいよね。
風邪引いてても、落ち込んでいても、静かにしていたい気分でもいいよね。
なーんて、大人の私はおかしな事を考えている。

話は変わるけど、たまには落ち込むことも必要な気がする。
ナウシカの"腐海の森"じゃないけど、落ち込むことで、心の底がきれいになる気がする。


EL/ イージーライフ /EL


オークションで人形をお迎えしました。
落書きも無くてとてもきれい。でも、髪の毛が少しぼさぼさでした。

皆さん、お湯パーマって知ってます?
お人形にクルクルのパーマをあてたり、ストレートヘアにしたりできます。
方法は"お湯パーマ"で検索できます。

うちの子になった "メルちゃん" もお風呂に入って、髪の毛も元に戻して、クリーニング完了。
これは、娘の為   ・・では無く、自分用に買いました。
無性に、大きな洋服を縫ってみたくなったのです。



お勧め 100円グッズ。

タオル掛けなら、これ便利ですよ。
うちは台所の布巾に使っています。この形のタオル掛けは乾燥するには向いてないけど、
なんせ、取れない。引っ掛けやすくてタオルが落ちにくいのです。
皿を拭くような布巾が地面に落ちるのは避けたいので、絶対これが必要です。
この形だと、引っ掛けるのも1秒。でも上に引っ張らない限り落ちません。


これも、日々の料理には欠かせないトング。
シリコンのものも持ってますが、小さな100円のトングを2つヘビーに使っています。
菜ばしと同じ感覚で、野菜を茹でたりする時や、焼き物をひっくり返すときも。
小さいほど使いやすいです。


さて、昨日も今日も寒い。
衣替えどうしようかなー。

2011年4月18日月曜日

献立を考える労力

楽しいけど面倒なのが今日の献立を考えること。
すんごいお金持ちなら、何を食べるか考えてから買い物をすることも
可能だと思うのだけど、所詮庶民。
先にお買い得品とかを買い物してから、献立を考える。
うーん。あれをするにはあれがなく、あれをするにはあれが足りない。
なんてことが、毎日起こります。

洗濯物を干しながら、子供におっぱいをやりながら、風呂を掃除しながら、
何かしながら、毎日考える。
特に子供の手づかみ食が増えてから、よりいっそう考える。
これって、すごい労働だよねぇ。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

ぼちぼち 遊んでます。
もう少し進んだら、写真もアップしますね。
同じ写真ばかりになってしまうから。


EL/ イージーライフ /EL

先日試した、バラ解凍のほうれん草。
いい感じで使いやすいです。
写真はわかりにくいけど、ジップロックの袋の上から中身を撮影しました。
霜が少なくて、うまく冷凍できているでしょ?
水分を布巾でふき取った後、扇風機で水分を少し飛ばしました。
今度からは、硬めに茹でた後、水にさらして、少しレンジで温めてもいいかも。

フリージングで大事なことは、余計な霜をつけないことと、必ずフリージング用の
ビニールに入れることだと思ってます。
水分を飛ばして、空気に触れないように気をつけること。
これでだいぶ味が違います。



毎日欠かせないキッチングッズとなっているのが、長方形の鍋つかみ。
適当に作りました。
サイズは写真を参考に。
これねー 四角いやつや手の形をした鍋つかみより便利なのだ。
主に、レンジ用でオーブンには向いてないけど、小さいのが便利。
布があまったら是非、作ってみて欲しい便利な形です。
四角い鍋つかみと違ってぐるっと、容器の周りに巻くように使います。



最後に。
恥ずかしながらうちの台所の調味料入れです。
これが便利だから、もしよければ参考にと思って写真撮りました。
ブレッドケースに調味料を全てまとめて入れています。
小さな容器に入れなおしてますが、煮物、焼き物、等のほとんどの調味料が同じ場所に
あるって、本当に便利です。
醤油や酒やみりんは、ドレッシングの入れ物に入れ替えていますが、これも便利。
倒れてもこぼれないし。


テレビからACのコマーシャルが消えて、西日本は通常の生活に戻りつつあります。
でも、相変わらず水や電気が通っていない地域があるわけで。
忘れてはいけない気がします。

◎最近見ていたWebページ

東日本大震災 被災者のみなさまへ 写真・アルバムに関するご質問と対処法のご案内
富士フイルム

 →写真の復旧方法です。

『上を向いて歩こうA』篇 60秒 サントリーチャンネル サントリーCM・動画ポータルサイト
 →いきなり動画が再生されます。注意。

里山ガーデンファーム WEBショップ
 →多少高くても買おうと思っているけど、ちょっと量が多すぎ?
  詰め合わせがもっと出てくるまで、待ってみよう。

2011年4月15日金曜日

調味料を量って料理すること

友達がクックパッドにレシピをアップしたという。
見てみたけど、わたしの味とどう違うのか全く見当が付かない。

そうだ。
そういえば、わたしは計量スプーンとかをほとんど使わない。
毎回適当に作っているからだ。
お菓子とかレトルトのパウチを使う場合とかは、計量カップで水を量ったりはするけど
大さじ3ぱいだとか、そいうのは適当だ。面倒だから。

うちの母の影響もあるかも。
うちの実家のしょうゆや酒は1升ビンに入っていて、母はそのまま
鍋に投入していた。スプーンとかで量っているのは見たことが無い。

さて、我が家のお袋の味って、どんな味になるんだろう。
煮物、毎回味が違うよ。

ちなみに、うちは醤油も酒もみりんも、ビニールみたいなドレッシングの容器に
入れ替えています。小さなハチミツの容器もみたいな入れ物です。
押すと好きな量が出るので楽ですが、どれぐらい入ったか全くわかりません。わはは。

ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB


遊びで作っているシルバニアファミリー子供サイズの手提げカバン。
何だかたくさん作ると楽しかったので、遊んでます。
写真は夜中なので暗いですね。


昨日待ち針で留めていたものも、ミシンで合体。
これから、身頃に留めるステッチをかけます。



次の洋服の準備も。少しだけ作ってみる試作品。
購入したレースが可愛かったので使ってみます。
ごわごわするかなー

身頃の型☆紙は自作ですが、ヒントはこちらの型☆紙からダウンロードしました。
こちらの型☆紙で作り始めて、どんどん変化して今に至ります。

「手作り・人形の服」
http://www.246.ne.jp/~jr1vvc/index.html

「大好きシルバニア」とういう、型☆紙の本を持っているのですが、使っていません。
上記のページの型☆紙の方が体にそうような気がします。
写真で少しは手作りのヒントになるかな。あまり役に立ちそうもない自己流だけど。


シルバニアファミリーの洋服を作☆る場合、お母さんサイズと子供サイズだと
使える素材が確実に違う気がします。
お母さんサイズになると、レースも布もぐっと使いやすくなるし、厚みも少し増えても大丈夫。
でも、子供サイズはピッタリな素材がなかなか見つからない。

不器用なわたしの言い訳なのですけどね。
"型☆紙" と真ん中に☆が入っているのは、検索で来られたら申し訳ないからです。
つく り かた とかは、載せたいのはやまやまなのですが、これがねー
ミニチュアのパッケージでやっていたのですが、結構時間のかかるもので。
今は無理ですね。ケチっているわけではないのです。
自己流であることと、責任を持てる程の時間が無いからです。

2011年4月14日木曜日

ほうれん草をばらばらに冷凍してみた

いつも、旦那様の実家からほうれん草を大量にもらうと冷凍している。
少し茹でて、水を切って、1回分ずつラップに包んで冷凍。
凍ったら、ジップロックに入れる。
使う時は、大抵自然解凍。

今回は初めてバラ凍結にチャレンジしてみた。
生協のバラ凍結のひき肉が便利で、気に入ったから。応用。
少し頑張って水を切って、ばらばらに冷凍した。

これから使ってみて、よかったらまた報告します。
工夫って楽しい。(これが常識だったらスミマセン)


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

こつこつ、頑張ってますよ。夜更かししすぎて今日は朝起きれなかった。
旦那様、ごめんなさい・・ お弁当も朝ごはんも行ってきますもなかったねー


これは手提げカバンの大量生産風景。
木工用ボンドの使い方のコツは、出してから少し放置することです。
ボンドを出して、すぐに引っ付けて、手で押さえているなんて面倒だし、時間がかかる。
出してから少し、表面を乾かして、ねちゃっとしてから接着ですよ。
すぐに乾くし、外れない。


これはいつもの作業。スカートと身頃を貼り付ける作業です。
ごくごくシンプルなワンピース。
右の丸いやつは、エプロンの試作品です。




昨日の晩気づいたのだけど、最近の携帯ってすごいのねー
絵文字とかもいっぱい入っているし、小さいメール用の画像もいっぱい。
しかも、文字変換の予測がすごくて、ほとんど文字を打たなくてもメールが打てる。
わたしは携帯のメールが嫌いなので、あまり使わないのだけど、
これだと、長文とかも打てそうなぐらい楽になっていました。
驚きだ。


EL/ イージーライフ /EL

成長日記代わりに。

今日の娘のお昼ご飯。
おにぎりとフレンチトーストとそうめんと野菜のお好み焼きといちご。

野菜は、おにぎりとか粉少な目のお好み焼きに混ぜてしまっています。
手づかみで食べられる野菜って、結構限られるし。

おにぎりにかぼちゃの煮物とブロッコリを混ぜているのですが、このかぼちゃのおにぎり。
結構いけます。わたしの分も今度作ろう。
おにぎりは、にぎらずに押し型で作ったおにぎりをはさみで切ってます。
のりで巻いちゃえば、それでOK。見た目はいまいちですが。


あー そろそろ衣替えしないとね。

2011年4月13日水曜日

時間を使うのが下手だ

昔から、友達の時間はたくさんあって、長くてうらやましかった。
わたしは、昔から「いつも忙しい」人だった。

「あー 日曜日とか暇で何もすることが無い」なんていう言葉を聞くと、
じりじりするぐらいうらやましかった。
わたしは、やりたいことが多すぎて、寝る時間ももったいない気がする。
(ちゃんと寝すぎるぐらい寝てますけど・・)

時間を使うのが下手なのか、趣味ややりたいことが多すぎるのか、作業をする手が
遅すぎるのか、さてさて。

ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

ここしばらく、ちびちびは進んでおります。
試作品は全てうちの子のおもちゃになりました。(要するに失敗ばかり)

これでは、チャリティのお洋服が全く出来ないので、普通の方法で進め始めています。

こんな風に、レースをつけるために待ち針で留めたりしますが、結構時間がかかります。
縫う時間の4倍以上は待ち針を打つのにかかります。
しつけはしません。目を細かく縫うので縫いこむと外すのが面倒だから。
しつけも、面倒だし。。



身頃に襟をつけたり。

スカートにギャザーを寄せたり。写真はその順番待ちの布たち。



これも全て縫われる順番待ちの布です。
これは、娘が眠る夜中にガーッとミシンをかけるようにまとめておいてます。


少しは真剣に頑張らないと、募金の締め切りが過ぎてしまうよ。

2011年4月12日火曜日

色んなことをつぶやいてみる

●今日もどこかで余震が起こっている
毎日夕方になると教育テレビをつけるのだけど、ここ2日ほど
緊急地震速報が流れて、「ピンコーンピンコーン」と音が鳴る。
胸がざわざわする。
茨城だったり長野だったり、毎日地震が起きている。
今地震が起こったら、まず娘をテーブルの下に押し込もうとか、
揚げ物はしばらく止めておこうとか、そんな事を考える。
ひとごとではないけど、とりあえず他人事でいれる環境に安堵する。


●ネットで見つけた動画。
NHKの地震速報の早さ。
これすごい。NHK見てた人と民放見てた人では生存率が違うってマジだと思う。

「【動画】「東北地方太平洋沖地震」発生時の全テレビ局の映像がYouTubeに上がる 
  NHKが凄い… ニュース2ちゃんねる」
  http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1360.html
   →ここにある1つ目の動画。
    NHK抜群に早い。民放が放送する前に逃げられそうだ。


●難しい選択
今日イオンに買い物に行った。
苺を買ったのだけど、すごく悩んだ。
 特価の苺 250円
 高い苺  398円
食べるのは娘。1歳1ヶ月と少々。おいしいともすっぱいとも言わない。
すっぱくても食べてくれる。文句も言わない。
旦那様の分なら、迷わずに250円の苺なんだけどな。
考えて、398円にした。すっぱくても文句言えないんだもんね。
こういう選択って、さまざまなところでつきまとう。

化粧水買うときだってそう。
 普通の  2500円
 美白入り 3000円
美白買ったって、効果なんて全くわからないのだ。
でも、後悔したくなくて少し自己満足のために3000円のを選んでしまう。

どうりでお金がたまらないわけだ。


●道に迷いたい
わたしは自慢だけど、わりと道を覚えていることが多い。
確かに全く未知の場所だと無理だけど、結構迷わない。
新しい道を開拓するのが大好き。
このわたしが道に迷う場所を見つけた。
昔からの道が残っていて車一台ぎりぎりで通ることが出来るような
せまーい集落がある。
とても入り組んでいる。毎回違う道に進んでみる。たまに行き止まりになる。
楽しくてたまらない。

道にすぐ迷う旦那様にはその楽しさはわからないみたい。

ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

 試作品を作った。いっぱい叩く所があって型紙からやり直し。
 
●お勧めのネットの手芸やさん
 ドール服用にまたお買い物をする。チャコペンとか、リボンとか。
 気にっているお店がこちら。
 
「手芸材料の店 *Mint Life*」
 http://mint-life.ocnk.net/

 サテンリボンの2mm幅が欲しかったので、メールで問い合わせをしてみた。
 検討してくれるらしい。お返事がすごく早い。
 しかも、素敵なのが送料が安いのだ。
 とても考えて安い方法で送ってくれる。商品を薄くするためにテープで貼って
 工夫して、メール便で80円とか。
 前に買った時、すごく感心したのを覚えている。
 津山に住むと大きな手芸やさんがないので、送料が安くネットで買えるとなると
 少量でも気軽に申し込める。


今日は単なるつぶやき。
画像も無し。
 

2011年4月11日月曜日

春の天気いい日に桜を見る贅沢

桜、見に行ってきました。
うちの家から、桜の有名な鶴山公園が近いのです。

満開です。駐車場も満車で人もいっぱいですが、とても桜がきれい。


この鶴山公園のいいところは、桜の密集度が高いところ。
結構ぴっしり桜が咲いています。
残念な所は、道が砂利になっていること。
ベビーカー、大変でした。


帰りに、近くの聚楽園という公園に行ってきました。
こちらは、人も桜も少ないけれど、ゆったりしていて落ち着きました。
トイレも売店もあるし、子供連れならこちらの方がいいですね。



EL/ イージーライフ /EL

気に入っているもので、セリアのポリ袋がある。
100円でSサイズなら150枚も入っている。
少し薄いので、匂いのきついものは止めた方がいいけど、何せ安いので気楽に使える。


私はスクリューパンチャーで穴を開けて自分で糸を通します。


そのままキッチンに吊り下げておくと、超気楽に便利に使える。

浅漬けとかフライのパン粉付けとか、から揚げの衣をつけたりとか、何日か分の
野菜を切って袋に入れて空気を抜いて保存するとか、色々です。
レタスとかも手でちぎってビニールの空気を抜いておくと少しもちがいいですしね。


実は子供のオムツも同じように、洗面所にビニールをつるして使っています。


ここ数日、春ですので眠くてたまりません。
何でこんなに眠くなるのか不思議ですが、うとうとするとすごく気持ちがいいので幸せです。
子供に「早く寝ろー」の電波を出しながら、横で寝てしまっています。

2011年4月8日金曜日

震災の情報の中で一番納得できたもの

今回の東日本大震災の情報はたくさんある。ネットでもTVでも。
でも、今見つけたこのページ。

一番納得できた。

 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。


私は「帰れるお家」も「家族」も「思い出」も「宝物」も何もなくしていない。

この被災された方が早く楽になれますように。
わたしは代わりに不幸になれないから、祈るだけです。

好きな詩は心の栄養になる

今、金子みすゞさんの詩集が売れているという。
あのACのCMの「こだまでしょうか」というフレーズがきっかけらしい。
元から人気のある作家の方だったようで、友達も好きだと言っていた。

普段は何だか恥ずかしくて、人と話すことはないのだけど、私も好きな詩というのがある。
金子さんではないが、どちらも有名な詩。
どちらも最初に聞いた時、息苦しくなった。

とても好きなので、最初のさわりだけ記載します。
※著作権があるので、掲載はおそらく違法ですね。問題があればすぐに削除します。


茨木のり子

「自分の 感受性くらい」

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて


谷川俊太郎

「黒い王様」

おなかをすかせたこどもは
おなかがすいているのでかなしかった
おなかがいっぱいのおうさまは
おなかがいっぱいなのでかなしかった

どちらも続きがもっと素敵です。
検索ですぐに出てきますので、時間がある方は見てみてくださいな。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

これはなーんだ。


遊んでました。シルバニアファミリー子供サイズの手提げバッグです。
簡単な作りですが、丈夫に見返しを大目に取ったので物を出し入れしても糸が出にくいはず。

お洋服でレースをつけるのがうまくいかずに2回も失敗したので現実逃避してました。
高校生の時に試験前に部屋掃除がしたくなる気分と似てます。何だか楽しい。

実際にうさぎさんに持ってもらうと、こんな感じ。
あらー ちゃんと雑誌を入れたのに、写ってないや。
どの雑誌にするか結構悩んだのに(笑




あたしは心の水やりを怠らない。
でも、ぱさぱさに乾いた心もちゃんと受け入れよう。

2011年4月7日木曜日

お気に入りのはさみ

ミニチュアの紙製品を作るのが好きで、少し高いはさみを買った。
だいぶ前の話。1600円ぐらい。ARS社製。型番は書いてないからわからない。
ホームセンターでは結構高いほうだった。

それがすごく使いやすくて、ハサミ研ぎ器で研ぎながら大事に使っている。

シルバニアファミリーの洋服を作る時は、基本その普通のはさみで布を切っている。
洋裁用の大きなハサミも持っているけど、小さいものを切るにはむいてないから。

道具って、少々高いと思っても気に入ったものを買う方がいいですね。
爪きりとか毛抜きとか、今度買う時はドイツ製の高いやつが欲しい。
下手したら一生使うものだし。
とげが刺さった時でも、高い毛抜きは簡単に抜けます。

このハサミ、壊れるまで一生のお友達になりそうです。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

昨日は地味に待ち針で留めて、ワンピースを仕上げにかかっています。
フリマで売るために大量に作っていた身頃を仕上げています。
この布の服は多すぎるのだけど、ま、途中まで作って止めると布さんに悪いので。

写真はスカートを身頃側に倒してステッチする前の状態。
縫うのはすぐだけど、待ち針を指すのにすんごい時間がかかる。



うちのうさぎさんたち。全種類集合~
同じ種類のウサギさんはもっといるけど、とりあえず1種族1匹だけ。
服は全て試作品&失敗作。
写真で見るとぜんぜんわかんないや。

顔がそれぞれ違うのだけど、昔のうさぎさんの方が、素朴で可愛いです。


天気のよい日に洗濯物を取り込むとき、洗濯物が顔に当たってパフッとしたら
何だか幸せな気分になります。

2011年4月6日水曜日

ブログの投稿枠の文字を置き換える方法

いいこと考えた。

少し専門的な話かも。自分用のメモ代わりに。
ブログの投稿欄の文字をそのまま置き換える方法。
コピーしてメモ帳に貼る必要はなし。
でも、文字の保存機能があるページに限ります。
私が使っている "Blogger"なら、ばっちりです。


ブログの投稿の際、画像が別のウィンドウで開くように毎回文字を
追加していたのだけど、めんどうだった。
毎回文字を置き換えていたのだ。単語登録は使っていたけど。

いいものを見つけた
 Web ページ文字列置換

これを応用してみた。
毎回置き換えていた文字は以下のもの。

<a href="
  ↓ これに変更していた。

<a target="_blank" href="

◆準備◆

1.お気に入りに適当なページを追加して、お気に入りアイコンを登録。
 名前は、「文字列置き換え」とでもしておく(何でもよい)
2,URLを以下に書き換える。

 javascript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/a href/g,' a target="_blank" href');focus();
追加する際には「この対象を維持するか」と聞いてくるので、「はい」にする。 

◆使い方◆
1, ブログの投稿欄に、通常通り文字を打つ。
2, 一旦保存する。(自動保存でも何でもよい)
3, そのページを開いたまま、上記に登録したお気に入りのページを開く。
4, 再読み込みを聞いてくるので、「はい」とする。

 →投稿の欄の文字列がその場で置き換えられる。

◆カスタマイズ方法◆

以下の文字は改行は禁止です。
■の部分を▲に置き換えます。

javascript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(//g,'');focus();

あー。これで気分がだいぶ楽になる。
仕事でもブラウザ上で物を書く場合、保存さえ出来れば応用できるかな。

2011年4月5日火曜日

飽きないというすごさ

車で聞くCD(音楽)なのだけど、気づいたらもう2年近く同じアルバムを
聞き続けていることに気づいた。
ほぼ毎日、長時間ではないし、たまにはラジオも聞くけれど、そういえば
ずっと同じ1枚のアルバムを聞いている。

 エゴ・ラッピン(EGO WRRAPPIN’)
  ベストラッピン 1996-2008 というアルバムの セツナ盤。
  ヤルキ盤も好きだけど、ずっと聞くと疲れるから。
  
  とても好きなので視聴の方法を記載。
  ベストラッピン 1996-2008 のページを開いて下の画像の部分の
  黄色のところで曲を選び、緑の矢印の部分で再生できます。
  このサイトの素敵なところは、ちゃんといい部分を視聴できるところです。


何だろうね。それがAKB48だったり、パンクロックだったり、演歌だったりするのだろうけど
うれしい時も普通のときも悲しい時も、ずっと聞ける音楽にめぐり合えるのは幸せだ。

いつ聞いても、もう新鮮さだけは無いのだけれど、落ち着く。
飽きないって、すごいや。
このアルバムもアーチストも、このアルバムに出会えた私も。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

昨日はエプロン部分を作っていたのだけど、夜中だったので画像が無いので別の写真を。
記念に撮った、うちのリカちゃんたちです。
後ろのほうに箱に入った子もいるので、全部でりかちゃんは5人。みいちゃんが1人です。
寒そうなワンピースを着てますが、色々試作して作ったものです。
 
りかちゃんのお洋服は、袖なしのワンピならとても楽。
楽しくなってしまうので、今は服を作ってません。いっぱい本も買ったんですけどね。



EL/ イージーライフ /EL

あ、画像が縦だ。面倒なのでそのまま。
以前使っていた無印のシリコン製のふたを紛失してしまいました。
失くすと言っても台所での話し。おそらくゴミと一緒に捨ててしまったのだろうと思います。
うーん。シリコンの小さなふた便利だったのに。
無印に行くのが面倒なので、手近にある100円のセリアでシリコンの落し蓋を買いました。
大きいので、はさみでカット。
見た目が悪いけど、今までみたいに使えそう。

小さなシリコンのふたって、レンジで小さな入れ物でチンする時とか、すごく便利だし
小さな鍋の落し蓋としても便利に使えます。
でも、無印行ったら、ちゃんとしたやつを買おうと思ってます。(だって可愛いんだもん)

 

さて、毎日の記事にラベルという分類をつけてるのだけど、あまりにも適当すぎる。
全く分類できてないような日記の書き方なのだけど、どうしたものか。。。

2011年4月4日月曜日

魂は家族の元に戻れますように

今日昼の番組を見ていて、またすごく涙が出た。
毎日わかっていて見ているのだけど、なぜか目をそらせないのだ。
何だろう。現実を見なくてはいけない気がして。

津波の瓦礫の中から出てきた1歳の子供の位牌。
おそらく地震の前に亡くなって、しまった子供さんでしょうね。
ぜんぜん違う人が瓦礫の中から見つけて、お寺に預けに行くとのこと。

思わずテレビに向かって手を合わせてしまった。
うちの子は1歳1ヶ月とちょっと。
同じぐらいの子供さんだ。

小さな位牌を親は捜していないだろうか。お母さんお父さんも流されたのかな。
それなら、天国でさみしくないね。
魂は家族の元に戻れますように。出来れば位牌も戻してあげられたらいいのにね。
あはは。書いてても涙出てきた。

頑張って募金できるように、もっと色々考えよう。
他に何も出来ないからね。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB

昨日から新しい布で以前と同じ型紙の洋服を作り始めている。
布の柄がとてもお気に入り。
優しい花柄はシルバニアファミリーの動物も優しい顔にしてくれる。
写真はスカートにレースを縫いつけているところ。



EL/ イージーライフ /EL

最近おいしいと思ったお菓子。
セリアにて100円のウェハーロール。中は3つのパッケージに分かれていて、包装は
少し上げ底だけど、結構な量が入っていると思う。
メイドイン ベトナム。
このお菓子を作っているメーカーは、ベトナムではかなり大手らしい。
検索すると株価とか出てきます。
http://www.viet-kabu.com/data/outline.php?id=KDC
安くておいしいので、今後もリピしそう。ちょっと甘めです。



うちの洗面所の洗濯機上の棚。
基本洗剤は可愛いデザインでしか選びません。中身はどうでもよかったりして。
実際あまり汚れ落ちってわからないのだなぁ。
もっと雑貨屋さんみたいなデザインのボトルの洗剤とか出ないかな。
高くても、わたしは買うよ。メーカーさん。



シルバニアのカンガルーの親子の人形、欲しい。欲しすぎる。
可愛いよぅ。でも欲しいのは子供サイズだけだったりするから、悩む。


2011年4月3日日曜日

豆粒みたいなおにぎりの作り方

いい天気が続いて、昼間は半袖でも大丈夫になりました。
来週は津山でも桜が咲きそうです。
鶴山公園が桜の名所としても有名です。
入場料は300円ほどかかりますが、桜が密集していて満開になると本当に美しい。
夜桜は微妙です。ライティングを下からにしたらもっときれいなのに。残念です。


ЯB/  シルバニアのお洋服について /ЯB
昨日はひたすらに、エリを作っていました。
つくり貯めです。
本当はもっと既製品の服に近い形のエリにしようと思っていたのですが
型紙に納得がいかないため、現状と同じものを作りました。
エリと後ろ身頃の返し部分をくっつけると、膨らむのが解決できない。
端のロックミシンもかけないで作りたいし、難しいのです。

エリは左右別に作ったほうが取り付けやすいし、馴染む気もするのですが
とりあえず、今までどおりの形です。

これを、エリが無いために作れなかった身頃に取り付ける準備もしてます。
左側の黄色の布のように取り付けます。

シルバニアファミリーの洋服でエリを見返しに挟んで縫う方法が、本に書いてありました。
人間と同じで、丸エリで身頃と見返しの間に挟んで縫ってひっくり返す方法。
これって、どうしてもエリが浮くのですが、私以外の人が作ったらうまくいくのかなぁ。

そりゃ、別に後からエリをつけるのではなく、はさんで布の端が見えないように作りたい。
これが、小さい故のジレンマで膨らむのをよしとするか見栄えを取るか。
難しいところです。


EL/ イージーライフ /EL

子供の離乳食のことです。

子供の手づかみ食を始めて1ヶ月。
小さなおにぎりを毎食作っています。小さなおにぎりの方がばらばらよりもたくさんの
ご飯を食べるからです。

でも、豆粒ほどのおにぎりはとてもめんどくさい。
最初はラップで作って、キッチンバサミで切っていましたが、どうしても大きくなりがち。

こちらの方法もよさげなのですけど。

離乳食後期~ 簡単ミニおにぎりの作り方 by リョウタママ
http://cookpad.com/recipe/579131/
これだと少し大きいのだなぁ。小さく作れなくて。
大きいと、手を口に入れてご飯を取り出してしまう。

そこで、今やっている方法を紹介。

100円で売っている、細ーい氷を作る製氷機を買ってきて、これで松花堂弁当のご飯のように
ご飯をぎゅっとつめて押し付ける。



 その後、細長い状態のご飯をキッチンバサミで切る。
私は食事中に子供の手を吹くのが面倒なので、さらに手に水をつけておにぎりみたいに
手のひらで丸める。
少し時間を置いて乾燥させると、手にくっつきにくいおにぎりになります。

下の写真は以前撮影したもので、丸めていません。
これでも十分食べやすそうです。


本当に豆粒ほどの大きさの小さなおにぎりが出来ます。
めんどくさそうだけど、ご飯をこぼさないし後片付けがとても楽。
普通にご飯を食べさせるよりも、たくさんの量を食べてくれます。
塩はつけません。味もつけません。
ご飯の代わりですからね。